峠を越えた道、激坂ぷんぷん丸【道志みちから山中湖へ】

今回はひさびさにマッキーと一緒に道志みちを抜けて、山中湖へ向かいます。
参考にしたのは、にょこさんのブログ:にょこ板っ!
そんなこんなで朝8時、スタート!(⇒予定ルートはこちら)
↓続きはmore
久々の100km超のロングライド。
しかし、今回はソロではないのでトレイン組んだり(主にマッキーに風よけしてもらう)楽できる予感でした。

さて、道志みち開始!
いやさ、いくらなんだって『道志・みち』でしょ。
峠じゃなくて、道と名のつくものならそんなきつくないだろー・・・なんて甘っちょろい考えでいました。

まずね、天気が良かったんですけど
風が吹いていたからでしょうか。
寒い・・・・。
そりぁ山の上にいくから寒くなってくのは当然なんだけどね。
そして、久々のロングライド。
まぁ脚が回らない回らない。。。
マッキーが道志みちいくまで35km巡航で走ってたのに
ちょっとついていく自信なかったくらいです。

途中休憩。
マッキー、ボトル1本のみだったため自販機で補給です。
この時点でお互いわりときついきついいってましたね。。

僕「なんでこんなことしてるんだろうw」
マキ「俺ら、ファンライダーってかポタリンガーのはずなのにな・・・」
まったくもって同感だったw
しかし、引き返すわけにもいかないので先へ。。

先頭を交代してひぃひぃ坂を登っていきます。
おかしい・・・・。こんなの『道』じゃない。。。。。
などと、まるで坂道はなく平坦な道を想像していたような事を思っていました。
標高図をみたにも関わらず、軽く何かに対して
もう、おこだよっ☆(ぷんっ!
・・・・と脳内で思っていました。
そんな最中
マキ「あ、自販機で買った飲み物自販機の取り出し口から取り出すの忘れた・・・・(ハァハァ」

思わず真顔
ボトルの水をわけてあげました。
その後も登りは続き・・・・


こ、これは! にょこPのブログであった給水所だ!!
ってことは、道の駅までもうすぐだ!!
よし、ドリンクを補給して・・・・・
再出っぱ・・・・・

マッキーが脚つったーwww
まぁ、自分ももう脚パンパンなんですけど・・。
この時点で、目的地の山中湖についても帰りの脚がないんじゃないかという不安が
二人の脳内によぎっていました。。。
脚をほぐして再出発。



うん。景色はすっごいいい!!
なんとか頑張って・・・・

道の駅到着!!!


さて、飯ー!!!

何にしようかなーwktk
無難に道志ポークカレー!

うまー!!!
そして、マッキー君はもちろん・・・・

出た!クレソンつけ麺!!!
にょこPのブログで苦い!
苦美味っ!!
・・・・と書いていたので、これは食べた後のリアクションに期待です。



マキ「普通」
ば・・・ばかな。そんなはず・・・!!!(ズズッ・・・・
僕「寧ろ、普通に美味い。」
そんな感じでぐだぐだ食事を終え、同じように登ってきた野良ローディーの人と談笑したりして回復をはかってました。
だって・・・

この後、おかしな勾配があるんだもんw
休憩も兼ねて、近隣を散策。



おっ。一路平安の河童像じゃないか!


安定のおふざけ。

どうか、ローディー達に安全な旅路をお願いします。
さて、ストレッチもして脚も回復してきたし・・・・
いざ、出発!!

・・・・とまぁ、今までの疲れの反動からボケ倒してきましたが再度出発。

もちろん、脚は売り切れ継続入荷未定です。
回復しとらん。
もう坂を登ってる最中に脳みその伝達司令部からガンガン脚痛警報が鳴っています。
この脳みそをつかまれているような痛みの警報の感覚ひさびさだなー・・・なんて思いながら
以前はもっと走れたのになぁ。
京都まで行った頃の自分が嘘のようだ。。
冬の間なまけまくっていた自分に対して、おこ・・・・・
いや、
『おこ』を超えた『おこ』……『激おこ』ってとこか。
ちがうな。
さらにそれを超えた……
が……が……がああああああ……

これが『激おこぷんぷん丸』だああ!!!
登頂!!!!!!!
(⇒元ネタスレはこちら)
あとは下り!!!!

くだりは、楽しい!
そして、
山中湖到着!!

いやー・・・・疲れた。
ひとりじゃこれなかったわ。。。
まじマッキーに感謝。
もう、富士ヒルクライム2ヶ月切ってるんだよなー・・・・。

噴火しないで待ってろよ、富士山!!
さて・・・と。
もう脚がない。
でも、輪行袋もってきてない。
こんなことってありませんか?
そういうときは、まず100円均一にいきます。
自転車カバーと結束バンドとエアークッションなどを買います。
人の邪魔にならない駅の近くの広場に移動します。
そして、買ってきた荷物をつかって・・・・
レッツ・・・・

こうさーく!!

できたっ☆

※工作過程は同行者マッキーのブログにそのうちアップされますのでぜひ、ご参考に!
さて、輪行すっか!!
なんやかんやで100kmくらい走りましたが
最後は輪行。
今年も参戦する富士ヒルクライムに向けて調整が必要ですね。
とはいえ、空気もおいしく友人とわいわい走れて
久々に楽しいツーリングだったと思います^^
今度はどこを走ろうかなー。
ではまた、道の上であいましょう!!
by keybou07 | 2013-04-17 00:28 | ツーリング